A.弥生販売用のCSV出力機能があります。
またCSV出力機能ではフォーマットを自由に設計できますので、
お使いの販売管理ソフトに合わせて出力してください。
カテゴリー ‘ 他アプリとの連携に関して ’ のQA一覧
A.CSV内の備考の改行がある場合でも取り込むことができます。
備考の前後をダブルクォーテーションで括ってある必要がございます。
A.CSV出力機能、CSV入力機能どちともカスタマイズした形式を複数保存できます。
A.CSV出力機能にFTPサーバーへのアップロード機能を備えています。
CSV入力機能にFTPサーバーからのダウンロード機能を備えています。
A.CSV出力機能で受注データを外注先の形式に合わせてカスタマイズできます。
A.顧客データをCSVファイルより取込むことが可能です。
(DMショップではアドレス帳になります)
DMショップでは項目の途中にダミーを挿入したり並び順を変えたりして取込項目の設計をすることができます。
A
A.郵便住所の更新がうまくいかない件
以下に手順をご説明いたします
DMショップでは以下の方法にのみ対応していますので
お手数ですが、もう一度操作手順のご確認とお試しをお願い致します
1.以下のURLページの[都道府県一覧]の中にあります「全国一括」の
CSV形式ファイルのダウンロードを行ないます
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/oogaki.html
2.ダウンロードを行なった後に、DMショップの「郵便住所情報の登録」
画面を表示します。
3.郵便CSV全入力のボタンをクリックします。
4.CSV実行確認の画面が表示されますので、書式の横にあります
下矢印ボタンをクリックしまして、「郵便HPのCSVデータ」を選択します。
5.「1行目をタイトル行として扱う」にチェックをつけまして、
「F1:実行」ボタンをクリックしてください。
6.「CSVファイル入力」の画面にてダウンロードされました郵便番号のCSVを
選択されまして、取込みを行なわれてください。
7.取込みが終わられましたら、登録を行いましてから、「受注一覧」で
住所が表示されますかを確認お願い致します。